about 歯周病とは歯周病とは


歯周病は、プラーク中の歯周病原細菌によって引き起こされる感染性炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)に炎症が起こり、さらに進行すると歯を支えている骨が溶けてしまう病気です。
歯と歯肉の境目(ポケット)の清掃が行き届かないと、そこにプラークが停滞し炎症を起こし、歯肉が赤くなったり、腫れたりします。自覚症状に乏しいため、気がつかないうちにさらに進行すると、膿が出たり歯が大きく動揺し手遅れとなり、場合によっては、歯を抜かなければならなくなってしまう病気です。
なお、日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病(37%)となっており、歯周病罹患率は15-24歳が20% 、25-34歳で30% 、35-44歳で40%、 45-54歳は50%、そして55歳以上は55-60%という割合になっています。
歯周病の予防策
- ①就寝前・起床時の歯磨き
- ②デンタルフロスや歯間ブラシの使用
- ③バス法
- 歯ブラシの毛先を歯面に45°に当て、毛先をポケットに挿入し微振動させる
- ④1歯ずつの縦みがき
- 歯ブラシを縦に持ち、毛先を歯面と歯肉に垂直に当てて上下に微振動させる1歯ずつの縦みがき
- バス法と1歯ずつの縦みがきを併用すると効果的
movie
Season 1〜3 全16話 公式YouTubeチャンネルで公開中!
『にゃんかむちゅ〜』 Season 3 作品概要
ネコの「にゃんちゃん」と、ネズミの「チュー太」「マウマウ」。
ネコとネズミ、食べ食べられる関係のはずだけど3匹はいつもいっしょ。
今日も湖のほとりで、なかよくピクニックを楽しんでいた。
けれど、そこへ恐ろしい影が忍びよる……!
影の正体は、「コヤン」と名乗るあらくれ野良キャット。
ささいなことで怒ったコヤンは、重度の歯周病の大きな口をあけ、チュー太を飲み込んでしまった!
チュー太の大ピンチ!なのににゃんちゃんは、チュー太を助けるどころか、コヤンの秘密基地へついて行ってしまう。
どうやら、初めて見るあらくれキャットにネコの本能が刺激され、2人との友情を忘れてしまった様子。
チュー太とにゃんちゃんの運命は!?
ネコとネズミの種族を超えた友情はど〜なってしまうのか!?
Season 3 #1
character キャラクターキャラクター
-
年齢:5才
性別:たぶん♀「長谷川さんち」に住む飼いネコ。おしゃれでかわいい、甘えんぼう。人間のおとうたんとおかあたんのことが大好き。プライドは高いが、なにかあるとすぐうろたえる気の弱さがある。
-
年齢:1才
性別:♂「長谷川さんち」に居候するネズミ。全国を放浪してきたが、今はわけあって定住生活をしている。自分の都合しか考えていないが、なぜか好かれてしまう天然人たらし。付き合うのはやめておいた方が良いタイプ。
-
年齢:36才
性別:♂「かば山デンタルクリニック」の頼れる院長。売り上げの大半をゲームに使ってしまう、沼にどっぷりなゲーマー。なぜ歯医者といったら「かば」なのか?疑問に感じたかば彦が、クリニックをたたんで旅に出るのはまだもっと先の話。
-
年齢:0.5才
性別:♂チュー太の地元の後輩。チュー太のことが大好き。口では良いこともいうけど、本質的に臆病者でずるい男。でも容姿がカワイイので若さがあるうちはうまくやっていけるぞ!
-
年齢:5.5才
性別:♂我が道を行く野良キャット。しかしてその正体は…?目につくすべてにメンチを切る。自我のない逆張りだけが本性の猫だけど、まだまだ小さいのでそれもまたかわいいよね。
-
年齢:1.7才
性別:♂チュー太とマウマウの地元の大人。本当に良い人なんだけど、歯科医師の資格もないのに歯周病の話しかしないのが怖い。
voice actor 声優声優

花江夏樹
声優。1991年6月26日生まれ。アクロス エンタテインメント所属。2011年に声優デビュー。アニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎役、『東京喰種』金木研役、『四月は君の嘘』有馬公生役など数多くの作品で主演を演じる。第14回声優アワードでは主演男優賞を受賞。趣味のゲームを生かしてYoutubeで個人名義のゲーム実況を行うなど、多彩な活動が注目されている。

小野賢章
声優。1989年10月5日生まれ。アニモプロデュース所属。4歳で子役デビューし、12歳から10年間、映画『ハリー・ポッター』シリーズのハリー役の吹替を担当。以降、アニメ『黒子のバスケ』の黒子テツヤ役、『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のジョルノ・ジョバァーナ役など数多くの作品で主演を演じる。第16回声優アワードにて主演男優賞を受賞。舞台やドラマなど幅広い活動を続けている。
character design キャラクターデザインキャラクターデザイン

カナヘイ
ガラケー向けのイラスト配信から全国でブームとなり、2003年に女子高生イラストレーターとして「Seventeen」(集英社)にてプロデビュー。以降、出版、モバイルコンテンツ、企業広告、キャラクターコラボ、「りぼん」(集英社)での漫画連載など幅広い活動を続け、20-30代の男女を中心に多くのファンを持つ。「ピスケ&うさぎ」を中心とした「カナへイの小動物」シリーズは国内外でグッズ展開されており、LINE主催のアワードではグランプリのほか受賞多数。
staff スタッフスタッフ
- 声優
-
花江夏樹
小野賢章
堂島颯人 - キャラクターデザイン
- カナヘイ
- ディレクター・脚本
- 山科有於良
- 企画
- indi